バッグハンガーを3Dプリンターで自作してみた

作ってみた

私はサコッシュを好んで身に着けてることが多いのですが、家に置き場がなく、外した後は床上に雑に置いていました。

そんな状況を打破するために、3Dプリンターでバッグハンガーを自作しました。

同じお悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。

製作したバッグハンガー

製作したバッグハンガーがこちらになります。

自作した棚に引っ掛けられるような形状にしてます。
また、バッグハンガーにカバンを引っ掛けた際に、カバンと棚が擦れないようになっています。

バッグハンガー DIY

製作過程

バッグハンガーの製作に使用したツールは下記の3点です。

  • 3DCADソフト:SolidWorks(個人用のライセンス)
  • 3Dプリンター:Anycubic社製
  • スライサーソフト:UltiMaker Cura

それぞれの工程の詳細については以下に記します。

参考にしたバッグハンガー

バッグハンガーは市場に多く出回っており、中でも無印良品のバッグハンガーを参考にしました。

ブログ管理者
ブログ管理者

市場にあるものを参考にして、「なぜこんな形状なんだろう?」「どうしてここが動くのだろう?」といったことを考えながら作るのも楽しいです。

無印良品バッグハンガーの設計思想 ※推測
形状:S字は机の下にカバンを入れるための形状
   カバンを引っ掛けたときに、ハンガーが落ちないようにしている

先端の鉤爪:カバンを掛けたときに、カバンが落ちないようにするため

回転機能:トラベル用の商品なので、コンパクトに収納できるようにしている

3DCADでモデリング

無印良品のバッグハンガーを参考に、SolidWorksで下図のようにモデリングしました。

バッグハンガー モデリング

参考にしたバッグハンガーとの比較
形状:カバンを引っ掛けたときに、ハンガーが落ちないようにコの字形状にしている
   今回の用途では、S字にする必要はない

先端の鉤爪:カバンが棚と擦れないように、前に伸ばして鉤爪を設けている

回転機能:今回の用途では必要なし

3Dプリンターで出力

SolidWorksでモデリング後、3Dプリンターで出力するまでの工程は以下の通りです。

① モデリングしたファイルをSTLデータに変換する。
② UltiMaker Curaに変換したSTLデータを取り込む。
③ UltiMaker Curaのスライス設定を確認したのち、スライスする。
④ 3Dプリンターにデータを送って出力する。

上記手順で実際に出力したものがこちらです。

バッグハンガー DIY

まとめ

机や棚などにカバンを引っ掛けることを可能にする便利グッズ、『バッグハンガー』を作ってみました。

今まで床の上に適当に置いていたカバンたちを整理できそうです。

同じお悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました