プロフィール

1.ご挨拶

はじめまして!当ブログ管理人のモノづくり初心者です。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。「ものづくり(ファブリケーション)」って聞くと少し難しそう、専門的な知識が必要そう、と感じていませんか?

当ブログは、「ものづくりに興味はあるけれど、何から始めていいか分からない」という初心者の方のために、「挑戦する楽しさ」を伝えることを目的に運営しています。

2.管理人の専門分野と強み

私は、高専・大学で機械工学を専門的に学び、卒業後はメーカー企業で現役の設計・開発エンジニアとして働いています(2020年~現在)。

現在は、主に製品の機構や外装設計(特に板金設計)を担当しています。

項目詳細
得意分野板金設計
得意なツールSOLIDWORKS
保有資格3次元CAD利用技術者試験 2級
ものづくり歴13年

ブログでのものづくりは趣味ですが、私はこの「設計の視点」を初心者の方に役立ててほしいと思っています。

  • CADの使い方:ただ形を作るだけでなく、「作りやすい・組み立てやすい」形にするCADの考え方。
  • 失敗の分析:なぜ作品が壊れたり、うまく機能しないのかを工学的な視点で解説。

専門知識を盾にするのではなく、初心者の方の疑問を解決するための強力な武器として使っていきます。

3.ものづくりを始めたきっかけと読者様へのメッセージ

仕事ではプロの設計をしていますが、ブログで紹介するのは、私自身の「純粋に作りたい!」という好奇心から生まれた作品や、新しい技術への挑戦レポートです。

仕事では主に板金設計をしていますが、3Dプリンターを使った工作は主に樹脂を扱うので挑戦の連続です。誰もが最初は初心者です。私も「いざ自分の作品を作る」となると、仕事とは違う難しさや発見があります。

このブログを通して、現役設計者としての確かな知識と、趣味として楽しむ親近感の両方を感じてもらい、「これなら私にもできる」と思っていただけたら嬉しいです。

4.連絡先・SNS

ブログに関するご質問やご感想は、お気軽にお寄せください。

タイトルとURLをコピーしました